“ Crafting Websites Like Music. “
こんにちは!社内ブロガーです。
今日は、普段は黙々とコードと向き合っていることが多い、我らがエンジニアの一人のデスク周りを、本人の許可を得て(半ば強引に?)覗き見しちゃいました!
まず目に飛び込んできたのは、モニター横に鎮座する小さなシンセサイザーの模型。そして、壁に貼られたミニマルテクノ系のイベントフライヤー。…なるほど、彼の正確無比なコーディングの裏には、緻密に構築された電子音楽への愛があったのですね!
「いや、別にそんな大したものじゃないですよ」と照れる彼ですが、休憩中にはイヤホンでビートを刻んでいる姿をよく見かけます。聞けば、学生時代にはトラックメイキングもしていたとか。
「Webサイトの構造って、ある意味、シーケンスパターンを組む感覚に近いんですよ。要素がどう連携して、どういうタイミングで動くか。スムーズで無駄のない流れを作るのは、結構楽しいです」
デスクにはこだわりのお茶(ルイボスティー派らしい)と、なぜか小さなサボテンも。クールな印象の彼ですが、意外と癒しを求めているのかもしれません(笑)。
普段あまり話さないメンバーの、ちょっとしたこだわりや好きなものを知ると、なんだか親近感が湧きますよね。次は誰のデスクを突撃しようかな…?
皆さんのデスクの「こだわりポイント」も、ぜひ教えてください!
洗練されたデジタル表現で、
ブランドの新たな可能性を。
あなたの思いを主題に、
唯一無二の「楽曲」を共に作り上げましょう。